【重要!!】「無人航空機の飛行の安全に関する教則」の改訂に伴う無人航空機操縦士試験における学科試験の内容変更についてのお知らせ

【重要!!】「無人航空機の飛行の安全に関する教則」の改訂に伴う無人航空機操縦士試験における学科試験の内容変更についてのお知らせ

無人航空機操縦士試験の学科試験を「無人航空機の飛行の安全に関する教則(第4版)」に準拠させるため、2025年4月17日(木)より試験問題を変更いたします。

これに伴い、予約スケジュールが次のとおりとなります。2025年3月及び4月に受験をご予定の方はご注意ください。

【2025年3月及び4月の学科試験の予約スケジュール】
1. 第 3 版に準拠した学科試験は、2025 年 4 月 13 日(日)までとなり、当該試験の予約については、3 月 31 日(月)23:59 迄となります。
2. 第 4 版に準拠した学科試験は、2025 年 4 月 17 日(木)からとなります。当該試験の予約については、4 月1 日(火)10 時以降より受付いたします。

現行の学科試験の受験を予約された方が 2025 年 4 月 17 日(木)以降へ予約変更を希望される場合には、予約変更期限までに一旦予約をキャンセルし、4月1 日(火)以降に改めて予約を行ってください。
その際、変更後の学科試験は新たな試験問題によるものとなりますのでご注意ください。

【重要なお知らせ】学科試験合格の有効期間について

学科試験合格の有効期間は、学科試験に合格した日から起算して2年となります。

これに関連し、技能証明書の取得に係る以降の手続きは、学科試験合格の有効期間に余裕がある状態でお申込みください。

 

なお、実地試験は試験当日に学科試験合格の有効期間が過ぎている場合には、受験することができません。(この理由による実地試験のキャンセルの場合には試験手数料の返金は致しかねます。)

 

技能証明書を既に保有されている受験の方につきましては、既得の技能証明書に係る学科試験と同一のものをもって、学科試験を省略することができます。

【重要】試験等の受付開始時期について

<試験等の受付開始時期について>

1.国土交通省の技能証明申請者番号の取得:受付開始済(国土交通省ホームページ

2.指定試験機関の利用者登録:受付開始済(試験申込システム

3.指定試験機関での試験の受付開始:2022年12月5日から段階的に受付開始
  (1)学科試験
   (a)二等学科試験:受付開始済
   (b)一等学科試験:受付開始済

  (2)実地試験
   (a)回転翼航空機(マルチローター):受付開始済
   (b)回転翼航空機(ヘリコプター):受付開始済
   (c)飛行機:受付開始済

  (3)身体検査
   (a)一等25kg未満限定及び二等:受付開始済
   (b)一等25kg以上:受付開始済

  ※指定試験機関での実地試験は、学科試験合格後から受付可能となります。
  ※登録講習機関の講習は、学科試験の受験に関わらず受講可能です。
   なお、受講可能時期については各登録講習機関にお問合せください。